2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本文化の模倣と創造(ニホン/ブンカ/ノ/モホウ/ト/ソウゾウ)。
|
副書名。 |
オリジナリティとは何か(オリジナリティ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
山田/奨治‖著(ヤマダ,ショウジ)。
|
出版者。 |
角川書店/東京。
|
出版年。 |
2002.6。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 341。
|
件名。 |
模倣。
|
創造性。
|
著作権。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
4-04-703341-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910335290。
|
内容紹介。 |
「オリジナルには価値がある」という認識が一般化している。しかし、芸術や芸能の世界を顧みれば、模倣こそが創造を生み、文化伝播の原動力となっていた。近代商業主義に左右されない「再創造」文化を再考する。。
|
著者紹介。 |
1963年大阪府生まれ。筑波大学大学院修士課程医科学研究科修了。現在、国際日本文化研究センター助教授、総合研究大学院大学文化科学研究科助教授。著書に「文化資料と画像処理」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006085682。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10104。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910335290