2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもたちの近代(コドモタチ/ノ/キンダイ)。
|
副書名。 |
学校教育と家庭教育(ガッコウ/キョウイク/ト/カテイ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
小山/静子‖著(コヤマ,シズコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2002.8。
|
ページと大きさ。 |
183p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 143。
|
件名。 |
日本-教育。
|
児童-歴史。
|
家庭教育-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.106。
|
NDC10版:372.106。
|
ISBN。 |
4-642-05543-6。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910341064。
|
内容紹介。 |
誰もが教育の場と考える「学校」や「家庭」は、いずれも近代の産物だった。江戸後期から近代化が進む1920年代まで、学校や家庭が登場する過程で、子どもへのまなざしや教育の有り様はいかに変化してきたのかを探る。。
|
著者紹介。 |
1953年熊本市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。著書に「良妻賢母という規範」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006090872。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.1/10065。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910341064