2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脱構築とプラグマティズム(ダツコウチク/ト/プラグマティズム)。
|
副書名。 |
来たるべき民主主義(キタルベキ/ミンシュ/シュギ)。
|
著者名等。 |
C.ムフ‖編(ムフ,シャンタル)。
|
J.デリダ‖[ほか著](デリダ,ジャック)。
|
青木/隆嘉‖訳(アオキ,タカヨシ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2002.7。
|
ページと大きさ。 |
179p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 741。
|
件名。 |
民主主義。
|
分類。 |
NDC8 版:311.7。
|
NDC9 版:311.7。
|
NDC10版:311.7。
|
内容細目。 |
脱構築およびプラグマティズムと民主政治 / シャンタル・ムフ‖著(ムフ,シャンタル) ; 脱構築とプラグマティズムについての考察 / リチャード・ローティ‖著(ローティ,リチャード) ; 脱構築とプラグマティズム / サイモン・クリッチリー‖著(クリツチリー,サイモン) ; サイモン・クリッチリーへの応答 / リチャード・ローティ‖著(ローティ,リチャード) ; 脱構築・プラグマティズム・ヘゲモニー / エルネスト・ラクラウ‖著(ラクラウ,エルネスト) ; エルネスト・ラクラウへの応答 / リチャード・ローティ‖著(ローティ,リチャード) ; 脱構築とプラグマティズムについての考察 / ジャック・デリダ‖著(デリダ,ジャック)。
|
ISBN。 |
4-588-00741-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910341510。
|
内容紹介。 |
来たるべき民主主義にとって政治的決定の根拠は何かという、現代政治の核心をなす問題をめぐる白熱の討議。脱構築対プラグマティズムを軸に、多様性と対立を尊重する「多元的民主主義」による政治の転換をめざす。。
|
著者紹介。 |
1943年ベルギー生まれ。エセックス大学で修士号を取得。政治哲学者。現在、ウェストミンスター大学「デモクラシー研究センター」特別研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910341510