2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
音の力(オト/ノ/チカラ)。
|
副書名。 |
ストリートをとりもどせ(ストリート/オ/トリモドセ)。
|
著者名等。 |
DeMusik Inter.‖編(ディムジーク/インター)。
|
出版者。 |
インパクト出版会/東京。
|
出版年。 |
2002.8。
|
ページと大きさ。 |
313,5p/21cm。
|
件名。 |
音楽。
|
分類。 |
NDC8 版:760.4。
|
NDC9 版:760.4。
|
NDC10版:760.4。
|
内容細目。 |
都市再編と音楽 / 酒井/隆史‖著(サカイ,タカシ) ; 呼吸するために「そろそろ」はじめること / 本山/謙二‖著(モトヤマ,ケンジ) ; 連帯を触発する音楽・連帯に触発された音楽 / 崎山/政毅‖著(サキヤマ,マサキ) ; 「楽隊」と「兵隊」が去来する。その道を辿る。 / 青木/深‖著(アオキ,シン) ; 島の唄 / ヒデ坊‖著(イタミ,ヒデコ) ; 路上の音楽 / 中川/敬‖ほか座談(ナカガワ,タカシ) ; わが漂流のちんどん生活雑感 / 林/幸治郎‖著(ハヤシ,コウジロウ) ; 風に吹かれて、チンドン ; 天然の美 / 坂入/尚文‖著(サカイリ,ヒサフミ) ; 路上・行為・音 / 大熊/ワタル‖著(オオクマ,ワタル) ; 芸能の血脈を遡る旅 / 市川/捷護‖談(イチカワ,カツモリ) ; 虚構の世界・歌謡曲をうたう / 渚/ようこ‖談(ナギサ,ヨウコ) ; 無礼講と調和の狭間で / 小林/アツシ‖著(コバヤシ,アツシ) ; どこにもぴったりはまることのなかったアイスラー。そこが私には面白い。 / ダグマー・クラウゼ‖談(クラウゼ,ダグマー) ; 八〇年代を想起する / 陣野/俊史‖対談(ジンノ,トシフミ) ; 一日だけ「アフリカ」へ帰るハウス・ミュージック / 台/次郎‖著(ダイ,ジロウ) ; ヒップホップの記憶政治 / 渋谷/望‖著(シブヤ,ノゾム) ; ヒップホップというスタイル / 村山/大輔‖ほか鼎談(ムラヤマ,ダイスケ) ; 偉大なるボクサーは<路上>を渇望し、<路上>は偉大なるボクサーを熱望する / 山本/敦久‖著(ヤマモト,アツヒサ) ; マネー・ジャングルにおける戦略的音楽技法 / ケン・カワシマ‖著(カワシマ,ケン) ; 周縁性は響きあうか / 鈴木/慎一郎‖著(スズキ,シンイチロウ) ; Embrace the chaos! / 東/琢磨‖著(ヒガシ,タクマ)。
|
ISBN。 |
4-7554-0122-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910346648。
|
内容紹介。 |
移民・コミュニティの音楽文化、「楽隊」と「兵隊」、島の唄、ちんどん、歌謡曲、ハウス・ミュージック、ヒップホップなど、様々な角度から「ストリート」と「音の力」について考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010096733。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 760.4/テイ オ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910346648