2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中上健次(ナカガミ/ケンジ)。
|
副書名。 |
没後10年(ボツゴ/ジュウネン)。
|
総特集(ソウトクシュウ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2002.8。
|
ページと大きさ。 |
227p/21cm。
|
シリーズ名。 |
KAWADE夢ムック。
|
件名。 |
中上/健次。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
中上健次の一九六八年問題 / 渡部/直己‖対談(ワタナベ,ナオミ) ; 白いようなこの夏に彼の声がふと聞こえる気がする / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ) ; ブラックサテン / 青山/真治‖著(アオヤマ,シンジ) ; 夏の一日 / 正津/勉‖著(ショウズ,ベン) ; 南の記憶 / 中上/紀‖著(ナカガミ,ノリ) ; 私が知りたい二、三のことがら / 絓/秀実‖著(スガ,ヒデミ) ; サジェスチョンズ / 四方田/犬彦‖著(ヨモタ,イヌヒコ) ; 海に背いて海へ / 谷川/雁‖著(タニガワ,ガン) ; 「男だけの都」を捨てて / 金井/美恵子‖著(カナイ,ミエコ) ; 朋輩健次さんと熊野大学 / 森本/祐司‖著(モリモト,ユウジ) ; 礼儀正しい宇宙人 / 可能/涼介‖著(カノウ,リョウスケ) ; 中上健次と“されどわれらが日々” / 川嶋/光‖著(カワシマ,コウ) ; 最後の短篇小説の行方 / 紀和/鏡‖著(キワ,キョウ) ; 土地の言葉 / 紀田/伊輔‖著(キダ,イスケ) ; 差別・天皇をめぐる反-自画像の転回 / 高沢/秀次‖著(タカザワ,シュウジ) ; 「路地」とポルノグラフィーの生理学的政治 / 友常/勉‖著(トモツネ,ツトム) ; 編年的作家・作品論の可能性 / 守安/敏司‖著(モリヤス,トシジ) ; この大変な時代を解読む / 柄谷/行人‖ほか鼎談(カラタニ,コウジン) ; 風土と出自の歌 / 水上/勉‖対談(ミナカミ,ツトム) ; さようなら、アンコ椿 / 都/はるみ‖対談(ミヤコ,ハルミ) ; 世界の中の、とんでもないニッポン! / ビートたけし‖対談(ビート タケシ) ; 湾岸戦後 / 安岡/章太郎‖対談(ヤスオカ,ショウタロウ) ; 文学の場としての吉野・熊野 / 前/登志夫‖対談(マエ,トシオ)。
|
ISBN。 |
4-309-97636-0。
|
価格。 |
¥1143。
|
タイトルコード。 |
1009910349356。
|
内容紹介。 |
「路地とその消失」「差別と天皇制」を追究した戦後最大の作家、中上健次の全貌を解明する永久保存版。ビートたけし、柄谷行人、村上竜などとの対談、略年譜なども収録する。『文芸』別冊。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006191670。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/10526。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910349356