2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
坂口安吾論集 1(サカグチ/アンゴ/ロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
越境する安吾。
|
著者名等。 |
坂口安吾研究会‖編(サカグチ/アンゴ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
ゆまに書房/東京。
|
出版年。 |
2002.9。
|
ページと大きさ。 |
206p/21cm。
|
件名。 |
坂口/安吾。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
安吾とアナーキズム / 柄谷/行人‖著(カラタニ,コウジン) ; 戦争と文学 / 西川/長夫‖著(ニシカワ,ナガオ) ; 坂口安吾と「古代日本」 / 山城/むつみ‖著(ヤマシロ,ムツミ) ; それは遠く、電子の森の彼方から / 小谷/真理‖著(コタニ,マリ) ; 批評と研究の「あいだ」 / 川村/湊‖ほか討議(カワムラ,ミナト) ; 「アンゴウ」解読のためのエスキース / 武田/信明‖著(タケダ,ノブアキ) ; <モラル>と呼ぶ新しい概念の創造 / 林/淑美‖著(リン,シュウメイ) ; 歴史とアレゴリー / 菅本/康之‖著(スガモト,ヤスユキ) ; 無頼という場所 / 藤原/耕作‖著(フジワラ,コウサク) ; 「文章の一形式」の同時代性 / 杉浦/晋‖著(スギウラ,ススム) ; ひとつの血脈への賭け / 大原/祐治‖著(オオハラ,ユウジ) ; 坂口安吾・全集未収録エッセイ&アンケート / 七北/数人‖著(ナナキタ,カズト) ; 安吾時評 / 加藤/達彦‖著(カトウ,タツヒコ)。
|
ISBN。 |
4-8433-0722-X。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910356933。
|
内容紹介。 |
日本は、日本人は、日本文化はどこへ行くのか。20世紀的価値観の大転換期を迎えた今、ふたたび「安吾」の言葉が持つ可能性を考える。「坂口安吾研究会」初の論文集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006196794。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/10531/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910356933