2025/09/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
美学事始(ビガク/コトハジメ)。
|
副書名。 |
芸術学の日本近代(ゲイジュツガク/ノ/ニホン/キンダイ)。
|
著者名等。 |
神林/恒道‖著(カンバヤシ,ツネミチ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2002.9。
|
ページと大きさ。 |
251,4p/20cm。
|
件名。 |
美学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:701.1。
|
NDC9 版:701.1。
|
NDC10版:701.1。
|
ISBN。 |
4-326-85181-3。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1009910358357。
|
内容紹介。 |
明治初期、西洋の写実主義の絵画に魅せられ、西洋文明一辺倒もあって、日本美術は省られなかったが、フェノロサの来日により、古仏が見直され、日本美術への回帰・評価が高まる。日本美学の黎明期を探る。。
|
著者紹介。 |
1938年新潟生まれ。京都大学大学院博士課程修了。大阪大学名誉教授、立命館大学教授。著書に「シェリングとその時代」、編著に「ドイツ表現主義の世界」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006295232。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 701.1/カン ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910358357