2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新・産業観光論(シン/サンギョウ/カンコウロン)。
|
副書名。 |
近代化産業遺産の活用と「交流の世紀」への歩み(キンダイカ/サンギョウ/イサン/ノ/カツヨウ/ト/コウリュウ/ノ/セイキ/エノ/アユミ)。
|
著者名等。 |
須田/寛‖著(スダ,ヒロシ)。
|
徳田/耕一‖著(トクダ,コウイチ)。
|
安村/克己‖著(ヤスムラ,カツミ)。
|
出版者。 |
すばる舎/東京。
|
出版年。 |
2002.10。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
件名。 |
産業観光。
|
産業考古学。
|
分類。 |
NDC8 版:689。
|
NDC9 版:689。
|
NDC10版:689。
|
ISBN。 |
4-88399-232-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910361261。
|
内容紹介。 |
産業構造が急速に変化するなか、近代化産業遺産の保存が見直され、観光資源として積極的な活用に大きな期待が寄せられている。こうした新しい「産業観光」構想を踏まえ、「産業観光」とは何かを問い直し、再確認する。。
|
著者紹介。 |
1931年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。東海旅客鉄道株式会社会長。。
|
1952年名古屋生まれ。交通ライター。鈴鹿国際大学国際学部観光学科等で教鞭もとる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006294417。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 689/スタ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910361261