2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
九鬼周造の世界(クキ/シュウゾウ/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
坂部/恵‖編(サカベ,メグミ)。
|
藤田/正勝‖編(フジタ,マサカツ)。
|
鷲田/清一‖編(ワシダ,キヨカズ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2002.10。
|
ページと大きさ。 |
281p/22cm。
|
件名。 |
九鬼/周造。
|
分類。 |
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.6。
|
NDC10版:121.6。
|
内容細目。 |
九鬼周造の魅力 / 坂部/恵‖著(サカベ,メグミ) ; 思考の調性について / 鷲田/清一‖著(ワシダ,キヨカズ) ; 時間と永遠 / 小浜/善信‖著(オバマ,ヨシノブ) ; 偶然性と言語 / 磯谷/孝‖著(イソヤ,タカシ) ; 『「いき」の構造』再考 / 藤田/正勝‖著(フジタ,マサカツ) ; 無窮の近迫 / 高田/珠樹‖著(タカダ,タマキ) ; 九鬼とフランス哲学 / 岩田/文昭‖著(イワタ,フミアキ) ; 偶然性の問題 / 田中/久文‖著(タナカ,キュウブン) ; テクストとしての偶然性 / 木岡/伸夫‖著(キオカ,ノブオ) ; シェリングと九鬼周造 / 橋本/崇‖著(ハシモト,タカシ)。
|
ISBN。 |
4-623-03648-0。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1009910363576。
|
内容紹介。 |
豊かな詩情と緻密な分析力-いま、九鬼周造から学ぶこととは何か。西洋の哲学に学び、日本と西洋、哲学と詩歌への掛け橋を構想した九鬼の意気込みと独自の方法を再考察し、彼の思考を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1936年生まれ。現在、東京大学文学部名誉教授、桜美林大学文学部教授。。
|
1949年生まれ。現在、京都大学大学院文学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006296016。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.6/10050。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910363576