2025/07/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
茶室を読む(チャシツ/オ/ヨム)。
|
副書名。 |
茶匠の工夫と創造(チャショウ/ノ/クフウ/ト/ソウゾウ)。
|
著者名等。 |
中村/昌生‖著(ナカムラ,マサオ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2002.10。
|
ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
シリーズ名。 |
裏千家学園公開講座。
|
件名。 |
茶室。
|
分類。 |
NDC8 版:791.6。
|
NDC9 版:791.6。
|
NDC10版:791.6。
|
ISBN。 |
4-473-01942-X。
|
価格。 |
¥1238。
|
タイトルコード。 |
1009910363964。
|
内容紹介。 |
茶室を理想の空間とするために、古来茶匠は構成・用材に至るまで数々の工夫をめぐらしてきた。紹鷗や利休、宗旦ら各時代の茶匠がかかわった茶室にその創意と工夫をたずね、現代の茶室や建築に生かすべき知恵を学ぶ。。
|
著者紹介。 |
1927年愛知県生まれ。京都工芸繊維大学名誉教授、福井工業大学名誉教授、池坊文化学院長、裏千家学園講師。著書に「図説茶室の歴史」「数寄の空間」「茶室の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006298731。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 791.6/10021。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910363964