2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
環境地質学入門(カンキョウ/チシツガク/ニュウモン)。
|
副書名。 |
地球をシステムとして見た(チキュウ/オ/システム/ト/シテ/ミタ)。
|
著者名等。 |
鞠子/正‖著(マリコ,タダシ)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
286p 図版12p/22cm。
|
件名。 |
環境問題。
|
地質学。
|
分類。 |
NDC8 版:519。
|
NDC9 版:519。
|
NDC10版:519。
|
ISBN。 |
4-7722-3024-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910367622。
|
内容紹介。 |
環境問題を解決するには地質学を基礎とした考え方が必要である。地球温暖化問題を理解するために、地質時代にまで溯って地球の気候を捉える。また、人類による気候・環境変化として、廃棄物と地球温暖化問題についても論じる。。
|
著者紹介。 |
1930年東京生まれ。早稲田大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。元資源地質学会副会長。共著に「鉱石顕微鏡と鉱石組織」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010201614。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S18~S19 / 技術・工学。
|
- 請求記号:
- 519/マリ カ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910367622