2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アインシュタインとピカソ(アインシュタイン/ト/ピカソ)。
|
副書名。 |
二人の天才は時間と空間をどうとらえたのか(フタリ/ノ/テンサイ/ワ/ジカン/ト/クウカン/オ/ドウ/トラエタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
アーサー・I.ミラー‖著(ミラー,アーサー I.)。
|
松浦/俊輔‖訳(マツウラ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
TBSブリタニカ/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
449p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
NDC10版:289.3。
|
ISBN。 |
4-484-02103-X。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910368820。
|
内容紹介。 |
20世紀を代表する二人の「天才」、アルバート・アインシュタインとパブロ・ピカソの若き日の姿を並列的に追うことにより、ピカソがキュビスムに、またアインシュタインが相対性理論に到達する思考のプロセスを説き明かす。。
|
著者紹介。 |
ロンドン・ユニヴァーシティ・カレッジ科学史・科学哲学教授。著書に「アルバート・アインシュタインの特殊相対性理論」「不確定性の64年」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910368820