2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
食・農・からだの社会学(ショク/ノウ/カラダ/ノ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
桝潟/俊子‖編(マスガタ,トシコ)。
|
松村/和則‖編(マツムラ,カズノリ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
276p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ環境社会学 5。
|
件名。 |
農業。
|
食生活。
|
分類。 |
NDC8 版:610.4。
|
NDC9 版:610.4。
|
NDC10版:610.4。
|
内容細目。 |
いま、なぜ<食と農>なのか / 桝潟/俊子‖著(マスガタ,トシコ) ; いま、なぜ<からだ>なのか / 松村/和則‖著(マツムラ,カズノリ) ; 食と農のあり方を問い直す / 徳野/貞雄‖著(トクノ,サダオ) ; 日本型食生活をとりもどす / 片野/学‖著(カタノ,マナブ) ; 酒造りと地域のかかわり / 石川/達也‖著(イシカワ,タツヤ) ; 消費者運動から生活者運動へ / 伊藤/美登里‖著(イトウ,ミドリ) ; ファーマーズ・マーケット / 中島/紀一‖著(ナカジマ,キイチ) ; 協同組合運動と産直活動 / 河野/直践‖著(コウノ,ナオフミ) ; 大地を守る会の運動 / 藤田/和芳‖著(フジタ,カズヨシ) ; 多様化する農業者のかたち / 秋津/元輝‖著(アキツ,モトキ) ; <農>と出会うための政策 / 市田/知子‖著(イチダ,トモコ) ; 食・エネ自給と地場産業ネットワーク / 金子/美登‖著(カネコ,ヨシノリ) ; 自立と互助の地域づくり / 桝潟/俊子‖著(マスガタ,トシコ) ; 暮らしの百姓を育てる / 河原/俊雄‖著(カワハラ,トシオ) ; 農協と行政が進める有機農業 / 【ツル】/理恵子‖著(ツル,リエコ) ; 食と農を見直す農民 / 徳野/貞雄‖著(トクノ,サダオ) ; 有機農業を通してみえる<からだ>と<ささえあい> / 松村/和則‖著(マツムラ,カズノリ) ; 有機農業運動が拓く新しい社会の<システム> / 桝潟/俊子‖著(マスガタ,トシコ) ; 都市と農村を結ぶ循環農業 / 渡辺/善次郎‖著(ワタナベ,ゼンジロウ)。
|
ISBN。 |
4-7885-0822-2。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910372584。
|
内容紹介。 |
日本農業は絶滅してもかまわないのか? 危機的な食と農をめぐる状況を、社会経済構造や価値観・文化・からだ・ライフスタイルのレベルから解きほぐすとともに、現状を問い直し変革をめざす試みや実践を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。東京教育大学文学部社会学専攻卒業。淑徳大学社会学部教授。。
|
1950年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学体育科学系助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006304661。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 610.4/マス シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910372584