2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
くらしの文化人類学 5(クラシ/ノ/ブンカ/ジンルイガク)。
|
各巻書名。 |
カネと人生。
|
著者名等。 |
松園/万亀雄‖編集代表(マツゾノ,マキオ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
285p/21cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389.08。
|
NDC9 版:389.08。
|
NDC10版:389.08。
|
内容細目。 |
カネの論理とさまざまな人生の形 / 小馬/徹‖著(コンマ,トオル) ; 分かちあう世界 / 竹内/潔‖著(タケウチ,キヨシ) ; おカネはミルク、おカネは水 / 中村/香子‖著(ナカムラ,キヨウコ) ; 携えるカネ、据え置くカネ / 牛島/巌‖著(ウシジマ,イワオ) ; 貰う論理、与える論理 / 小西/正捷‖著(コニシ,マサトシ) ; 人とカネ / 小馬/徹‖著(コンマ,トオル) ; 不純にして健全な…… / 林/行夫‖著(ハヤシ,ユキオ) ; パニックの四〇年 / 沢田/昌人‖著(サワダ,マサト) ; 走りそびれたランナーたち / 小馬/徹‖著(コンマ,トオル) ; 野宿者の貧困と集団形成 / 北川/由紀彦‖著(キタガワ,ユキヒコ) ; 改革と希望 / 宮崎/広和‖著(ミヤザキ,ヒロカズ)。
|
ISBN。 |
4-639-01781-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910372925。
|
内容紹介。 |
カネは人生に何を与えてくれるのか。アフリカの狩猟採集民アカは、今でもカネのいらない暮らしをしている-。世界各地の人々がカネをめぐって繰り広げる多彩な事象を、具体例の委細に踏み込んで記述し考察する。。
|
著者紹介。 |
県立長崎シーボルト大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006221220。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10053/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910372925