2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
環境市民とまちづくり 1(カンキョウ/シミン/ト/マチズクリ)。
|
各巻書名。 |
自然共生編。
|
著者名等。 |
進士/五十八‖編集代表(シンジ,イソヤ)。
|
出版者。 |
ぎょうせい/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
347p/19cm。
|
件名。 |
環境保全。
|
住民運動。
|
分類。 |
NDC8 版:519.81。
|
NDC9 版:519.81。
|
NDC10版:519.81。
|
内容細目。 |
あなたも「環境市民」になりませんか / 進士/五十八‖著(シンジ,イソヤ) ; 住民とともに育てる野鳥のすめるまちづくり / 佐伯/彰光‖著(サエキ,アキミツ) ; 谷戸の生態系を守れるか / 相川/明子‖著(アイカワ,アキコ) ; エコロジストと雑木林ボランティア / 倉本/宣‖著(クラモト,ノボル) ; 減農薬運動が自然環境への扉を開いた / 宇根/豊‖著(ウネ,ユタカ) ; 身近な自然との共生 / 及川/ひろみ‖著(オイカワ,ヒロミ) ; 科学研究と市民活動 / 重松/敏則‖著(シゲマツ,トシノリ) ; 日本一のトンボ沼 / 磯部/健雄‖著(イソベ,タケオ) ; 子どもの活動から蘇る町の川 / 尾上/伸一‖著(オノエ,シンイチ) ; 多摩川センターのすすめ / 山道/省三‖著(ヤマミチ,ショウゾウ) ; パートナーシップで“ふるさとの川”づくり / 田中/哲夫‖著(タナカ,テツオ) ; 原風景を草堰に紡ぐ / 田中/秀子‖著(タナカ,ヒデコ) ; 二一世紀の川づくり / 森/清和‖著(モリ,セイワ) ; ある昆虫少年による市民活動支援 / 高木/純一‖著(タカキ,ジユンイチ) ; あなたも「環境まちづくり職員」を目指してください / 倉本/宣‖著(クラモト,ノボル)。
|
ISBN。 |
4-324-06367-2。
|
価格。 |
¥2190。
|
タイトルコード。 |
1009910374978。
|
内容紹介。 |
自治体と市民が協働で、自然共生型のまちづくりをしている事例を厳選し、それを実践者自らが生き生きと語る。自然共生型まちづくりの実践テキストとして最適。。
|
著者紹介。 |
1944年京都府生まれ。東京農業大学学長、同大学地域環境科学部造園科学科教授。著書に「都市になぜ農地が必要か」「アメニティ・デザイン」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010247781。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.81/シン カ/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910374978