2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漱石評論・講演復刻全集 5(ソウセキ/ヒョウロン/コウエン/フッコク/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
明治42年 1909。
|
著者名等。 |
夏目/金之助‖著(ナツメ,ソウセキ)。
|
山下/浩‖監修(ヤマシタ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
ゆまに書房/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
295p/31cm。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
文壇の変移 ; 文壇の趨勢 ; 一貫したる不勉強 ; 私のお正月 ; 文士と酒、煙草 ; 小説に用ふる天然 ; ポーの想像 ; コンラツドの描きたる自然に就て ; 作家としての女子 ; 予の希望は独立せる作品也 ; 『俳諧師』に就て ; 読書と創作 ; 序・松根東洋城撰『新春夏秋冬・夏之部』 ; 太陽雑誌募集名家投票に就て ; 明治座の所感を虚子君に問れて ; メレディスの訃 ; 感じのいゝ人 ; 太陽雑誌募集名家投票に就て ; 長谷川君と余 ; 夏の生活 ; テニソンに就て ; 文士と八月 ; 執筆時間、時季、用具、場所、希望、経験、感想、等 ; 『額の男』を読む ; 趣味に就て ; 満韓の文明 ; 汽車の中 ; 満韓ところどころ ; 昨日午前の日記 ; 序・松根東洋城撰『新春夏秋冬・秋之部』 ; 『夢の如し』を読む ; 『煤煙』の序 ; 俳諧新研究の序 ; 日英博覧会の美術品。
|
ISBN。 |
4-8433-0767-X。
|
価格。 |
¥13800。
|
タイトルコード。 |
1009910375120。
|
内容紹介。 |
夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第5巻には、文壇の変移、作家としての女子、読書と創作、などを収録する。復刻。。
|
著者紹介。 |
1867〜1916年。明治・大正期の小説家。東京大学卒業後、教師を経て「吾輩は猫である」を『ホトトギス』に発表、小説家として活動。代表作に「草枕」「こゝろ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100500636。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/ナツ ソ/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910375120