2025/07/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漱石評論・講演復刻全集 7(ソウセキ/ヒョウロン/コウエン/フッコク/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
明治45・大正元年〜大正3年 1912〜1914。
|
著者名等。 |
夏目/金之助‖著(ナツメ,ソウセキ)。
|
山下/浩‖監修(ヤマシタ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
ゆまに書房/東京。
|
出版年。 |
2002.11。
|
ページと大きさ。 |
244p/31cm。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
ノラは生るゝか ; やつと安心 ; 『土』に就て ; 池辺君の史論に就て ; 余と万年筆 ; 明治時代の著述にして不朽の生命あるもの ; 文展と芸術 ; 読書と西洋の社会 ; 『明治百俳家短冊帖』天之巻、序文 ; 序・高原操『極北日本』 ; 序『社会と自分』 ; 書籍と風景と色と? ; 序・タマス・ブルフィンチ著『伝説の時代神々と英雄の物語』野上弥生子訳 ; 雅号の由来 ; 漱石山房より ; 題言・想田秋暁『高岳』 ; 模倣と独立 ; 素人と黒人 ; 序・米窪太刀雄『大成丸世界帆走記海のロマンス』 ; 『サアニン』に対する評 ; 文士の生活 ; 序・保坂帰一『吾輩之観たる亜米利加』下篇 ; 漱石山房座談 ; 会心の一編及一節 ; おはなし ; 序・岡本一平『探訪画趣』 ; 趣味と好尚 ; 新進作家と其作品。
|
ISBN。 |
4-8433-0769-6。
|
価格。 |
¥10400。
|
タイトルコード。 |
1009910375124。
|
内容紹介。 |
夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第7巻には、ノラは生るゝか、やつと安心、「土」に就て、などを収録する。復刻。。
|
著者紹介。 |
1867〜1916年。明治・大正期の小説家。東京大学卒業後、教師を経て「吾輩は猫である」を『ホトトギス』に発表、小説家として活動。代表作に「草枕」「こゝろ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100500651。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/ナツ ソ/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910375124