2025/10/28
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
個の礼讃(コ/ノ/ライサン)。
|
| 副書名。 |
ルネサンス期フランドルの肖像画(ルネサンスキ/フランドル/ノ/ショウゾウガ)。
|
| 著者名等。 |
ツヴェタン・トドロフ‖[著](トドロフ,ツヴェタン)。
|
| 岡田/温司‖訳(オカダ,アツシ)。
|
| 大塚/直子‖訳(オオツカ,ナオコ)。
|
| 出版者。 |
白水社/東京。
|
| 出版年。 |
2002.12。
|
| ページと大きさ。 |
310,11p/20cm。
|
| 件名。 |
絵画-ベルギー。
|
| フランドル美術。
|
| ルネサンス美術。
|
| 肖像画-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:723.358。
|
| NDC9 版:723.358。
|
| NDC10版:723.358。
|
| ISBN。 |
4-560-03889-9。
|
| 価格。 |
¥2900。
|
| タイトルコード。 |
1009910377095。
|
| 内容紹介。 |
「聖なるもの」「敬うべきもの」であった絵画の中から個々の人間を描く肖像画がいかに生まれたのか。画家とその顧客たちが生きていた社会的文脈を再構成しながら、フランドル絵画の肖像画の中に「美の概念」の変貌を探る。。
|
| 著者紹介。 |
1939年ブルガリア生まれ。構造主義的文学批評の先駆をなす。現在、国立科学研究所の芸術・言語研究センターで指導的立場にある。「歴史のモラル」でルソー賞を受賞。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910377095