2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小林秀雄全作品 3(コバヤシ/ヒデオ/ゼンサクヒン)。
|
各巻書名。 |
おふえりや遺文。
|
著者名等。 |
小林/秀雄‖著(コバヤシ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2002.12。
|
ページと大きさ。 |
230p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
マルクスの悟達 ; 文芸時評 ; 批評家失格 ; 谷川徹三「生活・哲学・芸術」 ; 井伏鱒二の作品について ; 心理小説 ; 二月の作品 ; 文芸批評の科学性に関する論争 ; 室生犀星 ; 谷崎潤一郎 ; 再び心理小説について ; 安城家の兄弟 ; もぎとられたあだ花 ; 正岡子規 ; フランス文学とわが国の新文学 ; 文芸月評 ; 辰野隆「さ・え・ら」 ; 弁明—正宗白鳥氏へ ; 困却如件—津田英一郎君へ ; 眠られぬ夜 ; おふえりや遺文 ; 純粋小説というものについて ; 横光利一「書方草紙」を読む ; 正宗白鳥 ; 梶井基次郎と嘉村礒多 ; 佐佐木茂索「困った人達」 ; 堀辰雄の「聖家族」 ; 批評に就いて ; 文章について ; 小林秀雄の小説 / 大岡/昇平‖著(オオオカ,ショウヘイ)。
|
ISBN。 |
4-10-643543-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910377137。
|
内容紹介。 |
29歳の小説「おふえりや遺文」を軸に、時代の潮流を塞ぎ止め、逆流させるまでの大テーマをつきつけた「マルクスの悟達」他、昭和6〜7年の29篇。。
|
著者紹介。 |
1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006212815。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/10062/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910377137