2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アメリカのゆくえ、日本のゆくえ(アメリカ/ノ/ユクエ/ニホン/ノ/ユクエ)。
|
副書名。 |
司馬遼太郎との対話から(シバ/リョウタロウ/トノ/タイワ/カラ)。
|
著者名等。 |
霍見/芳浩‖著(ツルミ,ヨシヒロ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2002.12。
|
ページと大きさ。 |
349p/20cm。
|
件名。 |
アメリカ合衆国。
|
アメリカ素描。
|
司馬/遼太郎。
|
分類。 |
NDC8 版:302.53。
|
NDC9 版:302.53。
|
NDC10版:302.53。
|
ISBN。 |
4-14-080740-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910382396。
|
内容紹介。 |
故司馬遼太郎の比較文明論「アメリカ素描」の地を再訪し、21世紀のアメリカと日本のゆくえを探る。NHKのテレビ番組「司馬遼太郎アメリカ素描を行く」への出演を機に綴った紀行文。。
|
著者紹介。 |
1935年生まれ。熊本市出身。米国ハーバード大学で経営学博士号を取得。現在、ニューヨーク市立大学教授、太平洋経済研究所理事長。著書に「脱日本のすすめ」「大変革」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006220370。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.53/10047。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910382396