2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
足利学校(アシカガ/ガッコウ)。
|
副書名。 |
その起源と変遷(ソノ/キゲン/ト/ヘンセン)。
|
著者名等。 |
前沢/輝政‖著(マエザワ,テルマサ)。
|
出版者。 |
毎日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2003.1。
|
ページと大きさ。 |
319p/22cm。
|
件名。 |
足利学校。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.104。
|
NDC10版:372.104。
|
ISBN。 |
4-620-90632-8。
|
価格。 |
¥3333。
|
タイトルコード。 |
1009910389653。
|
内容紹介。 |
儒教の祖、孔子の教えが今よみがえる-。従来の古文書を主とする文献研究に新たな考古学的成果を加味した、足利学校創建に肉薄する研究集成。足利学校創建に関する諸説や、足利学校の起源と変遷、学風などについて論ずる。。
|
著者紹介。 |
1925年足利市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。栃木県市町村文化財保護委員会協議会会長。著書に「日本古代国家成立の研究」「東国の古墳」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006220115。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.1/10075。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910389653