2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
観光開発と文化(カンコウ/カイハツ/ト/ブンカ)。
|
副書名。 |
南からの問いかけ(ミナミ/カラ/ノ/トイカケ)。
|
著者名等。 |
橋本/和也‖編(ハシモト,カズヤ)。
|
佐藤/幸男‖編(サトウ,ユキオ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2003.2。
|
ページと大きさ。 |
244p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Sekaishiso seminar。
|
件名。 |
観光事業。
|
地域開発。
|
太平洋諸島。
|
分類。 |
NDC8 版:689.27。
|
NDC9 版:689.27。
|
NDC10版:689.27。
|
内容細目。 |
観光開発と文化をめぐる政治経済学 / 佐藤/幸男‖著(サトウ,ユキオ) ; 観光開発と文化研究 / 橋本/和也‖著(ハシモト,カズヤ) ; ローカル、グローバル、もしくは「ちゃんぷるー」 / 梅田/英春‖著(ウメダ,ヒデハル) ; 儀礼の保有者、儀礼の在処 / 白川/千尋‖著(シラカワ,チヒロ) ; 観光文化としての先住民家屋 / 中村/純子‖著(ナカムラ,ジユンコ) ; 未知の世界、「漂う」人びと / 関根/久雄‖著(セキネ,ヒサオ) ; エコ・ツーリズムの考察 / ニーク・プランチ‖著(プランチ,ニーク)。
|
ISBN。 |
4-7907-0977-9。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910392206。
|
内容紹介。 |
青い海、白い砂浜、珊瑚礁と太陽-「南国」観光のイメージはいかに開発され、売買されるか。地球環境問題がクローズアップされる昨今、とみに注目される観光開発を文化研究の視点で批判的に読む意欲的論集。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。京都文教大学人間学部教授。。
|
1948年生まれ。富山大学大学院教育学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006286900。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 689.27/ハシ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910392206