2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「個人」の探求(コジン/ノ/タンキュウ)。
|
副書名。 |
日本文化のなかで(ニホン/ブンカ/ノ/ナカ/デ)。
|
著者名等。 |
河合/隼雄‖編著(カワイ,ハヤオ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2003.2。
|
ページと大きさ。 |
334p/20cm。
|
件名。 |
日本。
|
日本人。
|
個人主義。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
日本文化と個人 / 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ) ; 武士道に見る個人の存在形態 / 笠谷/和比古‖著(カサヤ,カズヒコ) ; 日本列島における装いの歴史 / 宇野/隆夫‖著(ウノ,タカオ) ; 貴賤群集と日本人のアイデンティティ・序論 / 白幡/洋三郎‖著(シラハタ,ヨウザブロウ) ; 個人の視点からの家族史 / 落合/恵美子‖著(オチアイ,エミコ) ; 個人の創造性と国家主義 / 山田/奨治‖著(ヤマダ,ショウジ) ; 日本近現代における個人主義 / 鈴木/貞美‖著(スズキ,サダミ) ; 日本人のコジンシュギ / ポーリン・ケント‖著(ケント,ポーリン) ; 中国の賢妻良母観および日本の良妻賢母観との比較 / 李/卓‖著(リー,チユオ) ; 「個性」と「創造力」の日米比較 / 渡辺/雅子‖著(ワタナベ,マサコ) ; 「個」に宿す影 / 稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ)。
|
ISBN。 |
4-14-009318-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910399738。
|
内容紹介。 |
21世紀、日本人はいかに「個の確立」を図るのか? 西欧個人主義の真似ではなく、日本文化のなかに「個」を探す試み。国際日本文化研究センターで行われた意欲的考察の集大成。。
|
著者紹介。 |
1928年兵庫県出身。文化庁長官、京都大学名誉教授、臨床心理学者、心理療法家。日本におけるユング派心理療法を確立。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006286108。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10114。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910399738