2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
電脳漫画技研(デンノウ/マンガ/ギケン)。
|
副書名。 |
コンピュータで漫画を描く方法(コンピュータ/デ/マンガ/オ/エガク/ホウホウ)。
|
達人たちのスーパーテクニック(タツジンタチ/ノ/スーパー/テクニック)。
|
著者名等。 |
山本/直樹‖[ほか]著(ヤマモト,ナオキ)。
|
岡/聡‖インタビュー・構成責任(オカ,サトシ)。
|
『MANGA EROTICS』編集部‖企画・編(オオタ/シュッパン)。
|
出版者。 |
太田出版/東京。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
244p/21cm。
|
件名。 |
漫画-技法。
|
コンピュータ・グラフィックス。
|
分類。 |
NDC8 版:726.1。
|
NDC9 版:726.107。
|
NDC10版:726.107。
|
内容細目。 |
これは講座ではない! / 山本/直樹‖談(ヤマモト,ナオキ) ; マンガを嫌いにならないために / 古屋/兎丸‖談(フルヤ,ウサマル) ; コンピュータでどんどん気が楽になる / 福山/庸治‖談(フクヤマ,ヨウジ) ; わたし、なーんにも知らなかったんだ / やまだ/ないと‖談(ヤマダ,ナイト) ; コンピュータは神様が私にくれた道具 / フレデリック・ボワレ‖談(ボワレ,フレデリック)。
|
ISBN。 |
4-87233-729-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910399888。
|
内容紹介。 |
どうすればコンピュータでマンガを描くことができるのか? この疑問に対する答えを見つけるため、山本直樹、古屋兎丸、福山庸治、やまだないと、フレデリック・ボワレら第一線マンガ家たちの技術と思考法を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1960年北海道生まれ。漫画家。複数のペンネームで活動。作品に「はっぱ64」「ありがとう」「お家につくまでが遠足です」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006287460。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 726.1/10109。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910399888