2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
在外子弟教育の研究(ザイガイ/シテイ/キョウイク/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
小島/勝‖編著(コジマ,マサル)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
2003.2。
|
ページと大きさ。 |
360p/22cm。
|
件名。 |
海外子女教育-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:371.5。
|
NDC9 版:371.5。
|
NDC10版:371.5。
|
内容細目。 |
第二次世界大戦前の在外子弟教育の展開 / 小島/勝‖著(コジマ,マサル) ; ハワイの公立学校教育と日系二世のアメリカ化 / 足立/聿宏‖著(アダチ,ノブヒロ) ; 日系アメリカ人の家庭教育 / 塚本/美恵子‖著(ツカモト,ミエコ) ; アメリカにおける日系二世の日本語教育と日本留学 / 森本/豊富‖著(モリモト,トヨトミ) ; 親交の連鎖 / 粂井/輝子‖著(クメイ,テルコ) ; ブラジルにおける日本移民子弟教育問題をめぐる政府の対応 / 小嶋/茂‖著(コジマ,シゲル) ; 満洲における日本人教育 / 槻木/瑞生‖著(ツキノキ,ミズオ) ; 在外児童作文集に見る言語混用の実態 / 前田/均‖著(マエダ,ヒトシ) ; 東南アジアにおける在外子弟教育の実際 / 小島/勝‖著(コジマ,マサル) ; 昭和初期の沖縄県移民の特色と教育 / 石川/友紀‖著(イシカワ,トモノリ) ; 教員の海外派遣・選奨の政策史と様態 / 渡部/宗助‖著(ワタナベ,ソウスケ)。
|
ISBN。 |
4-472-40281-5。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1009910400032。
|
内容紹介。 |
第二次世界大戦前に、日本の文化と各地の文化を背景に海外で育った子どもたちは、どのような教育を受けていたのだろうか。家庭・学校・政府の対応の実態を実証的に解明する。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、竜谷大学文学部教授。著書に「第二次世界大戦前の在外子弟教育論の系譜」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006391023。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.5/10036。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910400032