2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
循環型社会を創る(ジュンカンガタ/シャカイ/オ/ツクル)。
|
副書名。 |
技術・経済・政策の展望(ギジュツ/ケイザイ/セイサク/ノ/テンボウ)。
|
著者名等。 |
エントロピー学会‖編(エントロピー/ガッカイ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2003.2。
|
ページと大きさ。 |
287p/22cm。
|
件名。 |
資源再利用。
|
分類。 |
NDC8 版:518.52。
|
NDC9 版:518.523。
|
NDC10版:518.523。
|
内容細目。 |
循環型社会の形成へ / 染野/憲治‖著(ソメノ,ケンジ) ; 循環型社会論の取り組み経緯と課題 / 辻/芳徳‖著(ツジ,ヨシノリ) ; 循環型社会創りはどこが間違っているのか / 熊本/一規‖著(クマモト,カズキ) ; 循環型社会形成推進基本法をどう考えるか / 染野/憲治‖ほか討議(ソメノ,ケンジ) ; ごみ戦争と平和 / 川島/和義‖著(カワシマ,カズヨシ) ; 建設リサイクルと環境経営 / 筆宝/康之‖著(ヒッポウ,ヤスユキ) ; 循環型経済社会と組立て産業 / 上野/潔‖著(ウエノ,キヨシ) ; レインボープランが築く世界 / 菅野/芳秀‖著(カンノ,ヨシヒデ) ; リサイクルの現実 / 桑垣/豊‖著(クワガキ,ユタカ) ; アサヒビールの環境経営と廃棄物再資源化一〇〇%の取り組み / 秋葉/哲‖著(アキバ,サトシ) ; リコーとキヤノンの環境経営 / 須藤/正親‖著(スドウ,マサチカ) ; 循環型社会における技術のあり方 / 井野/博満‖著(イノ,ヒロミツ) ; プラスチック・リサイクルは化学物質の健康影響を減らすか / 松崎/早苗‖著(マツザキ,サナエ) ; リサイクルとリユース、どっちがおトク? / 中村/秀次‖著(ナカムラ,シュウジ) ; 材料技術から見た循環型社会の可能性と課題 / 原田/幸明‖著(ハラダ,コウメイ) ; 日本経済の現在と循環型社会への道 / 松本/有一‖著(マツモト,ユウイチ) ; 貨幣改革と循環型経済 / 森野/栄一‖著(モリノ,エイイチ) ; 循環型社会への途 / 篠原/孝‖著(シノハラ,タカシ) ; 循環経済モデルの構想 / 丸山/真人‖著(マルヤマ,マコト)。
|
ISBN。 |
4-89434-324-X。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910400045。
|
内容紹介。 |
2001年刊「「循環型社会」を問う」で示した理念を基に、実際にリサイクル現場に立って地域での循環を考える執筆陣が、真の循環型社会実現を目指し具体的な視座を考える。循環型社会を実現するための20の視点を付す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006286363。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 518.52/10065。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910400045