2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地球の水危機(チキュウ/ノ/ミズ/キキ)。
|
副書名。 |
日本はどうする(ニホン/ワ/ドウスル)。
|
著者名等。 |
高橋/裕‖編著(タカハシ,ユタカ)。
|
出版者。 |
山海堂/東京。
|
出版年。 |
2003.2。
|
ページと大きさ。 |
313p/20cm。
|
件名。 |
水資源。
|
分類。 |
NDC8 版:517.04。
|
NDC9 版:517.04。
|
NDC10版:517.04。
|
内容細目。 |
二十一世紀の日本の川と水ヴィジョン試案 ; わが国の治水・水資源・河川環境の変革 ; 地球の水危機 ; 地球の水危機に立ち向かう国際社会 ; 水の国際紛争 / ヴァルガ・ヤーヌシュ‖著(ヤーヌシユ,ヴアルガ) ; 地球の水危機と日本 ; 二十一世紀への水の地球的展望と日本の役割 / アシット・K・ビスワス‖著(ビスワス,アシット K.) ; アジア太平洋地域の水問題における日本の役割 / スーンタク・リー‖著(リー,スーンタク) ; 新しい河川事業の方向 / 石井/弓夫‖著(イシイ,ユミオ) ; 治水・水資源から水循環・水危機 / 大淀/昇一‖著(オオヨド,ショウイチ) ; 水問題に関する具体的な議論に向けて / 守田/優‖著(モリタ,マサル) ; 「ドナウの旅人」する / 門馬/淑子‖著(モンマ,ヨシコ) ; 「川らしい川」を取り戻すために / 足立/敏之‖著(アダチ,トシユキ) ; グローバル国際シンポジウムに参加して / 加藤/三郎‖著(カトウ,サブロウ) ; 流域マネージメント / 虫明/功臣‖著(ムシアケ,カツミ) ; 地球規模水循環変動予測へのチャレンジCEOP / 小池/俊雄‖著(コイケ,トシオ) ; 農業用水の今後の動向と水循環 / 丹治/肇‖著(タンジ,ハジメ) ; 二十一世紀の河川行政は変わりうるか? / 小野/有五‖著(オノ,ユウゴ) ; 二十一世紀の河川行政に求められるもの / 斎藤/宏保‖著(サイトウ,ヒロヤス) ; 吉野川について / 徳永/文一‖著(トクナガ,ブンイチ) ; 川と水の近代 / 渡辺/斉‖著(ワタナベ,ヒトシ) ; 「近代治水」と「氾濫方式」 / 松浦/茂樹‖著(マツウラ,シゲキ) ; ソフト・テクノロジーによる国際貢献の可能性 / 中山/幹康‖著(ナカヤマ,ミキヤス) ; 「資源」という名の“ヌエ”たるかたち / 河村/忠男‖著(カワムラ,タダオ) ; 河川における専門性と非専門性 / 内山/節‖著(ウチヤマ,タカシ)。
|
ISBN。 |
4-381-01601-7。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910400383。
|
内容紹介。 |
河川行政の中枢に居る人々と河川行政に批判的と目される人々が、同じテーブルにつき議論したシンポジウム「グローバル時代を迎える水と河川」。その記録の一部と、参加者からの評価・感想をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1927年静岡県生まれ。東京大学土木工学科卒業。現在、芝浦工業大学客員教授。著書に「水のはなし」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006287791。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 517/10032。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910400383