2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自画像の美術史(ジガゾウ/ノ/ビジュツシ)。
|
著者名等。 |
三浦/篤‖編(ミウラ,アツシ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
165,8p 図版10p/21cm。
|
件名。 |
肖像画-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:720.2。
|
NDC9 版:720.2。
|
NDC10版:720.2。
|
内容細目。 |
西洋絵画と自画像 / 三浦/篤‖著(ミウラ,アツシ) ; 自画像の誕生 / 小池/寿子‖著(コイケ,ヒサコ) ; 自画像の需要と画家のイメージ / 高橋/達史‖著(タカハシ,タツシ) ; 絵の中の画家 / 太田/泰人‖著(オオタ,ヤスト) ; 日本絵画と自画像 / 佐藤/康宏‖著(サトウ,ヤスヒロ)。
|
ISBN。 |
4-13-083034-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910409428。
|
内容紹介。 |
画家はなぜ自分を描くのだろうか。自画像とよばれる作品にはどんなタイプがあるのか。古代から近代までの自画像の歴史を辿り、西洋とは異なる日本の作例も視野に入れながら、芸術家の自己表象がもつ意味をさぐる。。
|
著者紹介。 |
1957年島根県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第4大学文学博士号取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。共著に「ジャポニスム入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006292478。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 720.2/10001。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910409428