2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本再考(ニホン/サイコウ)。
|
副書名。 |
東北ルネッサンスへの序章(トウホク/ルネッサンス/エノ/ジョショウ)。
|
著者名等。 |
赤坂/憲雄‖編(アカサカ,ノリオ)。
|
出版者。 |
創童舎/仙台。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
387p/22cm。
|
件名。 |
東北地方-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:212。
|
NDC9 版:212。
|
NDC10版:212。
|
内容細目。 |
東北の可能性 / 五木/寛之‖対談(イツキ,ヒロユキ) ; 縄文の記憶を求めて / 中沢/新一‖対談(ナカザワ,シンイチ) ; 精神史の古層へ / 谷川/健一‖対談(タニガワ,ケンイチ) ; 蝦夷とはだれか / 高橋/克彦‖対談(タカハシ,カツヒコ) ; はじまりの東北学 / 高橋/富雄‖対談(タカハシ,トミオ) ; ふたたび吉里吉里へ / 井上/ひさし‖対談(イノウエ,ヒサシ) ; 生と死の風景から / 山折/哲雄‖対談(ヤマオリ,テツオ)。
|
ISBN。 |
4-915587-20-7。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910409968。
|
内容紹介。 |
東北は一見、いかにも文化果つる未開の後進地域であるが、北の方位に向けて開かれたもうひとつの顔をもつ-。東北から日本を開くための、七つの対話。東北電力が創立五十周年を記念して行った公開イベントの記録。。
|
著者紹介。 |
1953年東京都生まれ。東京大学卒業。東北芸術工科大学教授、同大学東北文化研究センター所長。著書に「東北学へ」「海の精神史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006333249。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 212/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910409968