2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
天下人の時代(テンカビト/ノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
16〜17世紀の京都(ジュウロク/ジュウナナセイキ/ノ/キョウト)。
|
著者名等。 |
朝尾/直弘‖編(アサオ,ナオヒロ)。
|
田端/泰子‖編(タバタ,ヤスコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
297p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-安土桃山時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.48。
|
NDC9 版:210.48。
|
NDC10版:210.48。
|
内容細目。 |
天下人と京都 / 朝尾/直弘‖著(アサオ,ナオヒロ) ; 北政所と淀殿 / 田端/泰子‖著(タバタ,ヤスコ) ; 町衆 / 横田/冬彦‖著(ヨコタ,フユヒコ) ; 鄭成功と日本 / 小野/和子‖著(オノ,カズコ) ; 桃山茶陶の成立 / 河原/正彦‖著(カワハラ,マサヒコ) ; 天下一鏡師たちの工房跡 / 植山/茂‖著(ウエヤマ,シゲル) ; 出雲の阿国 / 安田/富貴子‖著(ヤスダ,フキコ) ; 古浄瑠璃の世界 / 林/久美子‖著(ハヤシ,クミコ)。
|
ISBN。 |
4-582-47509-4。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1009910410442。
|
内容紹介。 |
信長・秀吉・家康の時代。中世から近世への大変革期に京都の町を駆けた、天下人とその女たち、天皇、貴族、職人、芸能者ら「天下」をねらう群像を歴史学・考古学・日本文学史の最新の成果によって再現する。。
|
著者紹介。 |
1931年大阪府生まれ。京都橘女子大学文学部客員教授。著書に「将軍権力の創出」など。。
|
1941年兵庫県生まれ。京都橘女子大学文学部長。著書に「日本中世の社会と女性」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006291074。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.48/10028。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910410442