2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本海学の新世紀 3(ニホンカイガク/ノ/シンセイキ)。
|
各巻書名。 |
循環する海と森。
|
出版者。 |
角川書店飛鳥企画/東京。
|
角川書店(発売)/東京。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
277p/21cm。
|
一般注記。 |
企画:日本海学推進機構ほか。
|
件名。 |
アジア(東部)。
|
極東地方。
|
分類。 |
NDC8 版:292。
|
NDC9 版:292。
|
NDC10版:292。
|
内容細目。 |
日本海学の提唱について / 富山県国際・日本海政策課‖著(トヤマケン) ; 環日本海文明 / 毛利/衛‖著(モウリ,マモル) ; 環日本海文明 / 木崎/さと子‖ほか討議(キザキ,サトコ) ; 「環日本海」の原風景 / 山折/哲雄‖著(ヤマオリ,テツオ) ; 日本海沿岸第二国土軸「桃源郷」構想 / 安田/喜憲‖著(ヤスダ,ヨシノリ) ; 森と海の循環 / 稲本/正‖著(イナモト,タダシ) ; 森と水と動物たちを語る / C・W・ニコル‖談(ニコル,C.W.) ; 海の身になって考える / 瀬田/信哉‖著(セタ,ノブヤ) ; 循環景観としての散居村 / 新居/千秋‖著(アライ,チアキ) ; 環日本海構想の歴史的変遷 / 若月/章‖著(ワカツキ,アキラ) ; 循環の海をどう戦略的に演出するか / 柑本/英雄‖著(コウジモト,ヒデオ) ; 循環型社会のための自治体国際協力 / 吉田/均‖著(ヨシダ,ヒトシ) ; 環日本海海洋環境ウォッチ / 得丸/久文‖著(トクマル,クモン) ; 藁でつくられた定置網 / 小境/卓治‖著(コザカイ,タクジ) ; 循環体系としての環日本海域 / 小泉/格‖著(コイズミ,イタル) ; 日本海深層循環系の成立と現状 / 蒲生/俊敬‖著(ガモウ,トシタカ) ; 雪氷学から見た環日本海水循環 / 川田/邦夫‖著(カワダ,クニオ) ; 陸と海がつながる自然の循環系 / 張/勁‖著(チヨウ,ケイ) ; 宇宙から見た日本海 / 坂田/俊文‖著(サカタ,トシブミ) ; 潜水調査船がとらえた循環日本海の深海底 / 長沼/毅‖著(ナガヌマ,タケシ)。
|
ISBN。 |
4-04-821060-2。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1009910421705。
|
内容紹介。 |
日本海学は環日本海地域を一つの循環・共生体系と捉え、地域・地球の自然環境と人間との関わり等を歴史の中で繰り返されてきた循環・共生システムに学ぶ学問。第3集は「循環」というテーマにさまざまな角度から光を当てる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006258982。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 292/10005/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910421705