2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大黒屋光太夫史料集 第3巻(ダイコクヤ/コウダユウ/シリョウシュウ)。
|
各巻書名。 |
伊勢二漂民の懐旧談・ロシア資料。
|
著者名等。 |
山下/恒夫‖編纂(ヤマシタ,ツネオ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2003.5。
|
ページと大きさ。 |
780p/20cm。
|
一般注記。 |
「江戸漂流記総集」別巻。
|
件名。 |
大黒屋/光太夫。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
漂民御覧記 / 桂川/甫周‖著(カツラガワ,ホシュウ) ; 北槎畧聞 / 吉田/篁【トン】‖著(ヨシダ,コウトン) ; 『奇観録』後書き / 亀井/南冥‖著(カメイ,ナンメイ) ; 老中戸田氏教の伺ひと申渡し / 戸田/氏教‖著(トダ,ウジノリ) ; 北行日録 / 木村/謙次‖著(キムラ,ケンジ) ; 亜魯斉西漂民記聞 / 大場/惟景‖著(オオバ,コレカゲ) ; 光太夫口語 / 川口/三省‖著(カワグチ,サンセイ) ; 薬草園自宅での光太夫対話 / 大黒屋/光太夫‖談(ダイコクヤ,コウダユウ) ; 幸太夫談話 / 大黒屋/光太夫‖談(ダイコクヤ,コウダユウ) ; 『我衣』神昌丸漂流事件関係記事 / 加藤/曳尾庵‖著(カトウ,エビアン) ; 光大夫談筆記 / 伴/信友‖著(バン,ノブトモ) ; ヲロシヤ器物 / 高力/猿猴庵‖画(コウリキ,タネノブ) ; オロシヤ問答 / 古賀/侗庵‖著(コガ,ドウアン) ; 日本来航日誌 / アダム・ラクスマン‖著(ラクスマン,アダム) ; 日本漂流民送還ロシア文書 / 中村/喜和‖訳(ナカムラ,ヨシカズ) ; 光太夫が作成したロシア人名簿 / 大黒屋/光太夫‖著(ダイコクヤ,コウダユウ) ; ロシア人名簿・各人物略歴 / 中村/喜和‖編(ナカムラ,ヨシカズ) ; ソフィアの歌をめぐって / 中村/喜和‖談(ナカムラ,ヨシカズ) ; バルテレミー・レセップスの光太夫印象記 / バルテレミー・レセップス‖著(レセツプス,バルテレミー) ; 駐露英国公使ウィットワースの報告書二通 / チャールス・ウィットワース‖著(ウイツトワース,チヤールス) ; 帰国を前にした日本人漂民のピーリ総督宛感謝状。
|
ISBN。 |
4-535-06619-1。
|
価格。 |
¥9500。
|
タイトルコード。 |
1009910432489。
|
内容紹介。 |
鎖国体制下にあった近世期日本に開国への胎動を促した神昌丸漂流事件の全貌をとらえる。未発掘史料を捜索し、そのすべてを収録。「江戸漂流記総集」全6巻の別冊として新たに編纂。。
|
著者紹介。 |
1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。雑誌『中国』編集者を経て、現在フリー。著書に「聞書き猪俣浩三自伝」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910432489