2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世災害情報論(キンセイ/サイガイ/ジョウホウロン)。
|
著者名等。 |
北原/糸子‖著(キタハラ,イトコ)。
|
出版者。 |
塙書房/東京。
|
出版年。 |
2003.5。
|
ページと大きさ。 |
381p/27cm。
|
件名。 |
災害-歴史。
|
瓦版。
|
分類。 |
NDC8 版:369.3。
|
NDC9 版:369.3。
|
NDC10版:369.3。
|
内容細目。 |
大坂夏の陣のかわら版は実在したか ; かわら版にみる江戸時代の災害情報 ; 災害絵図研究試論 ; 近世災害情報論 ; 江戸時代のメディアかわら版は何を伝えたか ; 安政江戸地震における武家地の被害について ; 安政江戸地震情報の伝播過程 ; 災害と災害意識 ; 本草学のナマズから鯰絵の鯰へ ; 「地震火災版画張交帖」と石本巳四雄。
|
ISBN。 |
4-8273-1181-1。
|
価格。 |
¥12000。
|
タイトルコード。 |
1009910437269。
|
内容紹介。 |
地震及び噴火などの突発的な災害の体験がどのようなかたちで書き残されているかを、江戸時代を中心に調査・分析し、歴史学者がそれを今に伝えることの重要性を提起する。。
|
著者紹介。 |
1939年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。著書に「都市と貧困の社会史」「磐梯山噴火」「江戸城外堀物語」「地震の社会史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910437269