2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代民俗誌の地平 1(ゲンダイ/ミンゾクシ/ノ/チヘイ)。
|
各巻書名。 |
越境。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
2003.6。
|
ページと大きさ。 |
248p/22cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
越境する民俗の現代的意味 / 篠原/徹‖著(シノハラ,トオル) ; 境界都市の民俗学 / 島村/恭則‖著(シマムラ,タカノリ) ; 越境する葬儀 / 山田/慎也‖著(ヤマダ,シンヤ) ; 遠洋漁業と越境の論理 / 中野/泰‖著(ナカノ,ヤスシ) ; 現代を炭焼きとして生きぬく / 吉村/郊子‖著(ヨシムラ,サトコ) ; 闘いをうみだす技法 / 波佐間/逸博‖著(ハザマ,イツヒロ) ; 山に生きる女たち / 蓬田/伸光‖著(ヨモギタ,ノブミツ) ; 越境する「安全」の技術 / 金子/毅‖著(カネコ,タケシ) ; ヤマアテとGPS / 卯田/宗平‖著(ウダ,シュウヘイ) ; 個人のこころみがささえる生業変容 / 内藤/直樹‖著(ナイトウ,ナオキ) ; もうひとつの農の風景 / 安室/知‖著(ヤスムロ,サトル)。
|
ISBN。 |
4-254-50521-3。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1009910437669。
|
内容紹介。 |
現在、激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「記憶」「権力」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射する。21世紀の胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。1巻は「越境」を扱う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006265755。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.1/10044/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910437669