2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東海道人と文化の万華鏡(トウカイドウ/ヒト/ト/ブンカ/ノ/マンゲキョウ)。
|
著者名等。 |
中西/進‖ほか著(ナカニシ,ススム)。
|
出版者。 |
ウェッジ/東京。
|
出版年。 |
2003.7。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
件名。 |
東海道。
|
分類。 |
NDC8 版:291.5。
|
NDC9 版:291.5。
|
NDC10版:291.5。
|
内容細目。 |
東海道いま・むかし / 中西/進‖著(ナカニシ,ススム) ; ヤマトタケル / 中西/進‖著(ナカニシ,ススム) ; 徳川家康 / 小和田/哲男‖著(オワダ,テツオ) ; 源頼朝 / 関/幸彦‖著(セキ,ユキヒコ) ; 井上通女 / 柴/桂子‖著(シバ,ケイコ) ; 後深草院二条 / 神崎/宣武‖著(カンザキ,ノリタケ) ; 菅原孝標女 / 鈴木/日出男‖著(スズキ,ヒデオ) ; 能『源太夫』 / 児玉/信‖著(コダマ,マコト) ; 神楽・門付・大道芸 / 児玉/信‖著(コダマ,マコト) ; 清水次郎長 / 児玉/信‖著(コダマ,マコト) ; 在原業平 / 鈴木/日出男‖著(スズキ,ヒデオ) ; 十返舎一九 / 板坂/耀子‖著(イタサカ,ヨウコ) ; 歌川広重 / 永田/生慈‖著(ナガタ,セイジ) ; 岡本かの子 / 宮内/淳子‖著(ミヤウチ,ジュンコ) ; 修験道 / 久保田/展弘‖著(クボタ,ノブヒロ) ; おかげまいり / 久保田/展弘‖著(クボタ,ノブヒロ) ; 富士信仰 / 久保田/展弘‖著(クボタ,ノブヒロ) ; 江戸語の誕生 / 久野/マリ子‖著(クノ,マリコ) ; 江戸語の成立 / 久野/マリ子‖著(クノ,マリコ) ; 日本語の未来 / 久野/マリ子‖著(クノ,マリコ) ; ツュンベリー / 八百/啓介‖著(ヤオ,ケイスケ) ; 鉄路を越えて / 羽根田/治‖著(ハネダ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-900594-65-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910450802。
|
内容紹介。 |
神話の時代から今日まで日本のメインルートであり、つねに歴史と共鳴しながら発展してきた東海道。懐かしい共有感覚に満ちた場としての東海道を知る、極彩色のカレイドスコープ。『月刊ひととき』連載より抜粋、加筆修正。。
|
著者紹介。 |
1929年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。国文学者。帝塚山学院長。著書に「ことばの風景」「日本人の忘れもの」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006374607。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 291.5/ナカ ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910450802