2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
レイアウトの法則(レイアウト/ノ/ホウソク)。
|
副書名。 |
アートとアフォーダンス(アート/ト/アフォーダンス)。
|
著者名等。 |
佐々木/正人‖著(ササキ,マサト)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2003.7。
|
ページと大きさ。 |
245p/22cm。
|
件名。 |
知覚。
|
認知。
|
分類。 |
NDC8 版:141.2。
|
NDC9 版:141.2。
|
NDC10版:141.2。
|
内容細目。 |
レイアウト宣言 ; 正確に言えば光は見ることができない ; 光の経験 / 松浦/寿夫‖ほか鼎談(マツウラ,ヒサオ) ; 包まれる / 畠山/直哉‖対談(ハタケヤマ,ナオヤ) ; 小屋の力、街の愉しみ / 塚本/由晴‖対談(ツカモト,ヨシハル) ; ページとフォーマットの劇場 / 鈴木/一誌‖対談(スズキ,ヒトシ) ; 相撲と無知 ; リハビリテーション ; 生へといたる消滅 ; 肌理と粒。
|
ISBN。 |
4-393-36028-1。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910452154。
|
内容紹介。 |
1ページの中にどれくらいの大きさの文字をどうレイアウトするとカッコイイか? 輪郭を描かずに色のレイアウトだけで山を描くことは可能か? 壁のどの高さにどれくらいの窓をあけると心地がいいか? 生態心理学への招待。。
|
著者紹介。 |
1952年北海道生まれ。筑波大学大学院心身障害学専攻修了。東京大学大学院情報学環・教育学研究科教授。著書に「アフォーダンスの構想」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006373849。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 141.2/10023。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910452154