2025/09/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
青年期をどう生きたか…一冊の本との出会い…(セイネンキ/オ/ドウ/イキタカ/イッサツ/ノ/ホン/トノ/デアイ)。
|
副書名。 |
私立短期大学図書館協議会創立二十五周年記念講演録(シリツ/タンキ/ダイガク/トショカン/キョウギカイ/ソウリツ/ニジュウゴシュウネン/キネン/コウエンロク)。
|
出版者。 |
私立短期大学図書館協議会/[東京]。
|
キハラ株式会社出版部(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2003.5。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
シリーズ名。 |
YadA叢書。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019。
|
NDC10版:019。
|
内容細目。 |
父と母、そして本から学んだこと / 佐藤/洋二郎‖著(サトウ,ヨウジロウ) ; 建築家になるまで / 鬼頭/梓‖著(キトウ,アズサ) ; 古典に育まれた私 / 遠藤/好英‖著(エンドウ,ヨシヒデ) ; 私の読書遍歴 / 原田/康子‖著(ハラダ,ヤスコ) ; 忘れ得ぬ本の幾つか / 成沢/栄寿‖著(ナルサワ,エイジュ) ; 路を拓く / 塩見/昇‖著(シオミ,ノボル) ; 「いのちの授業」で伝えていること / 種村/エイ子‖著(タネムラ,エイコ) ; J・グリーンから尾崎翠まで / 加藤/幸子‖著(カトウ,ユキコ)。
|
ISBN。 |
4-87377-052-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910454838。
|
内容紹介。 |
読書離れの進む若年層に、彼らがいかに生きるか、人生をどのように深めるかについては、読書をおいては有り得ないことをもう一度訴えようと企画された講演の記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006507206。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 019/10116。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910454838