2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イモとヒト(イモ/ト/ヒト)。
|
副書名。 |
人類の生存を支えた根栽農耕(ジンルイ/ノ/セイゾン/オ/ササエタ/コンサイ/ノウコウ)。
|
著者名等。 |
吉田/集而‖編(ヨシダ,シュウジ)。
|
堀田/満‖編(ホッタ,ミツル)。
|
印東/道子‖編(イントウ,ミチコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2003.8。
|
ページと大きさ。 |
356p/27cm。
|
件名。 |
いも類。
|
分類。 |
NDC8 版:616.8。
|
NDC9 版:616.8。
|
NDC10版:616.8。
|
内容細目。 |
根栽農耕二類型論の試み / 吉田/集而‖著(ヨシダ,シュウジ) ; 根栽農耕で利用される「イモ型」植物 / 堀田/満‖著(ホッタ,ミツル) ; 先史オセアニアにおける食用植物利用 / 印東/道子‖著(イントウ,ミチコ) ; オセアニアのタロ / 菊沢/律子‖著(キクサワ,リツコ) ; パプアニューギニアのサトイモ / 小西/達夫‖著(コニシ,タツオ) ; パプアニューギニア、セピック地域における多品種栽培の論理 / 豊田/由貴夫‖著(トヨダ,ユキオ) ; サツマイモは多年草なり / 中野/和敬‖著(ナカノ,カズタカ) ; サトイモ / 吉野/煕道‖著(ヨシノ,ヒロミチ) ; 日本のサトイモ / 松田/正彦‖著(マツダ,マサヒコ) ; 特異な根栽作物-コンニャク / 黒田/俊郎‖著(クロダ,トシロウ) ; エチオピア森林域の根栽農耕 / 佐藤/廉也‖著(サトウ,レンヤ) ; エチオピア西南部の山地農耕民マロのタロイモ栽培 / 藤本/武‖著(フジモト,タケシ) ; キャッサバの来た道 / 安渓/貴子‖著(アンケイ,タカコ) ; 根栽農耕と稲作 / 田中/耕司‖著(タナカ,コウジ) ; ハトムギ / 落合/雪野‖著(オチアイ,ユキノ) ; 根栽農耕文化論の成立と展開 / 佐々木/高明‖著(ササキ,コウメイ)。
|
ISBN。 |
4-582-41527-X。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1009910458204。
|
内容紹介。 |
歴史的に、また現在に至るまで、ヒトにとって重要な資料であるイモ類。その栽培方法である「根菜農耕」の歴史や文化を明らかにし、生物学・農学的側面からも総合的な解明を図る。国立民族学博物館での研究会の一部をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。国立民族学博物館教授。著書に「東方アジアの酒の起源」など。。
|
1935年生まれ。西南日本植物情報研究所、鹿児島県立短期大学長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006555304。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 616.8/ヨシ イ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910458204