2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
多文化教育の研究(タブンカ/キョウイク/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
ひと,ことば,つながり(ヒト/コトバ/ツナガリ)。
|
著者名等。 |
朝倉/征夫‖編著(アサクラ,イサオ)。
|
出版者。 |
学文社/東京。
|
出版年。 |
2003.9。
|
ページと大きさ。 |
179p/21cm。
|
シリーズ名。 |
早稲田教育叢書 18。
|
件名。 |
多文化教育。
|
分類。 |
NDC8 版:376.9。
|
NDC9 版:376.9。
|
NDC10版:376.9。
|
内容細目。 |
多文化教育の概念と論点 / 朝倉/征夫‖著(アサクラ,イサオ) ; 文化変容下の教育 / 米村/健司‖著(ヨネムラ,ケンジ) ; 多文化的視点からみた日本の大学開放の課題 / 内山/宗昭‖著(ウチヤマ,ムネアキ) ; 大学授業における多文化教育の視点 / 辻/智子‖著(ツジ,トモコ) ; 手話ネットワークの動態 / 坂内/夏子‖著(サカウチ,ナツコ) ; 「ケア」意識の発達とジェンダー / 荻野/佳代子‖著(オギノ,カヨコ) ; アイヌ民族と教育 / 上野/昌之‖著(ウエノ,マサユキ) ; 日本における華僑学校教育の多様化に関する一考察 / 裘/暁蘭‖著(キユウ,ギヨウラン) ; 地域日本語教育に求められるもの / 広崎/純子‖著(ヒロサキ,ジユンコ) ; 地域の国際化と日本語学習(成人) / 相沢/文江‖著(アイザワ,フミエ) ; 教科書論争にみる台湾の多文化教育の問題 / 楊/武勲‖著(ヨウ,ブクン) ; 朝鮮植民地期の言語政策に関する考察 / 李/【ホ】鉉‖著(イ,ホヒヨン) ; 多文化教育からみたインド社会における教育 / 末永/ひみ子‖著(スエナガ,ヒミコ) ; オーストラリア歴史教科書にみる文化的価値 / 渡辺/幸倫‖著(ワタナベ,ユキトモ) ; 多文化教育としてのアボリジニ語学習 / 前田/耕司‖著(マエダ,コウジ)。
|
ISBN。 |
4-7620-1257-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910462578。
|
内容紹介。 |
教育がもつ文化変容、手話ネットワーク、アイヌ民族教育、地域日本語教育、朝鮮植民地期の言語教育政策、アボリジニ語学習などを取り上げ、多文化教育の概念や、日本・アジア・オセアニア地域の多文化教育の実践と課題を考察。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学教育学部教授。博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006508436。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 376.9/10013。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910462578