2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代民俗誌の地平 3(ゲンダイ/ミンゾクシ/ノ/チヘイ)。
|
各巻書名。 |
記憶。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
2003.10。
|
ページと大きさ。 |
242p/22cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
方法としての記憶 / 岩本/通弥‖著(イワモト,ミチヤ) ; 阪神・淡路大震災と慰霊 / 蘇理/剛志‖著(ソリ,タケシ) ; 記憶の暴力 / 岩本/通弥‖著(イワモト,ミチヤ) ; 記憶から声へ / 川森/博司‖著(カワモリ,ヒロシ) ; 風景に刻み込まれた記憶と短歌 / 矢野/敬一‖著(ヤノ,ケイイチ) ; 身体化する規範 / 青木/隆浩‖著(アオキ,タカヒロ) ; 都市祭礼・小倉祇園太鼓をめぐる語り / 中野/紀和‖著(ナカノ,キワ) ; トポグラフィティの民俗誌 / 土居/浩‖著(ドイ,ヒロシ) ; 観光客にとっての祭礼、地域にとっての祭礼 / 森田/真也‖著(モリタ,シンヤ) ; 世界遺産「白川郷」の「記憶」 / 才津/祐美子‖著(サイツ,ユミコ) ; 記憶とフォークロリスムス / 法橋/量‖著(ホッキョウ,ハカル)。
|
ISBN。 |
4-254-50523-X。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1009910469660。
|
内容紹介。 |
現在、激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「権力」「記憶」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射。21世紀への胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。3巻は「記憶」を扱う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006511513。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.1/10044/3。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910469660