2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
狐の日本史 近世・近代篇(キツネ/ノ/ニホンシ(キンセイ))。
|
著者名等。 |
中村/禎里‖著(ナカムラ,テイリ)。
|
出版者。 |
日本エディタースクール出版部/東京。
|
出版年。 |
2003.10。
|
ページと大きさ。 |
482p/20cm。
|
件名。 |
民間信仰。
|
伝説-日本。
|
民話-日本。
|
きつね(狐)。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
ISBN。 |
4-88888-335-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910473537。
|
内容紹介。 |
近世の日本人は稲荷に何を願い、期待するようになっていったのだろうか。狐の霊力や狐付き、狐信仰といった伝承が開発の進む都市や農村に受け入れられていく過程を、各地の稲荷社や伝承の地を訪ねて検証する。。
|
著者紹介。 |
1932年東京生まれ。東京都立大学生物学科卒業。立正大学教授等を経て、立正大学名誉教授。著書に「ルイセンコ論争」「生物学と社会」「河童の日本史」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006532964。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 387/10049/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910473537