2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
日本の漆芸 1(ニホン/ノ/シツゲイ)。
|
| 各巻書名。 |
蒔絵 1。
|
| 著者名等。 |
岡田/譲‖編集委員(オカダ,ジョウ)。
|
| 松田/権六‖編集委員(マツダ,ゴンロク)。
|
| 荒川/浩和‖編集委員(アラカワ,ヒロカズ)。
|
| 出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
| 出版年。 |
2003.9。
|
| ページと大きさ。 |
123p/36cm。
|
| 件名。 |
漆器-図集。
|
| 分類。 |
NDC8 版:752。
|
| NDC9 版:752.087。
|
| NDC10版:752.087。
|
| ISBN。 |
4-12-403480-6。
|
| 価格。 |
¥15000。
|
| タイトルコード。 |
1009910474068。
|
| 内容紹介。 |
正倉院の漆工芸品から、平安に始まる蒔絵の技法の変遷を近代まで辿る一方、根来、漆絵、沈金、鎌倉彫、螺鈿など漆芸の多様で洗練された技法を大型カラー図版で詳細に解明する。91年刊の新装版。。
|
| 著者紹介。 |
1911〜81年。東京国立近代美術館長等を歴任。。
|
| 漆芸家。東京芸術大学名誉教授等を歴任。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910474068