2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
産業空洞化はどこまで進むのか(サンギョウ/クウドウカ/ワ/ドコマデ/ススム/ノカ)。
|
副書名。 |
中国の挑戦・日本の課題(チュウゴク/ノ/チョウセン/ニホン/ノ/カダイ)。
|
著者名等。 |
叶/芳和‖編著(カノウ,ヨシカズ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2003.12。
|
ページと大きさ。 |
313p/21cm。
|
件名。 |
日本-工業。
|
中国-工業。
|
国際投資。
|
日本-経済関係-中国。
|
分類。 |
NDC8 版:509.21。
|
NDC9 版:509.21。
|
NDC10版:509.21。
|
ISBN。 |
4-535-55358-0。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910485803。
|
内容紹介。 |
「世界の工場」と化した中国。生産から研究開発まで海外移転が進む日本。製造業の空洞化はさらに加速するのか? 各業種の実態をふまえ、空洞化に強い産業・弱い産業を検証する。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。財団法人国民経済研究協会理事長、会長を経て、現在、拓殖大学国際開発学部教授。著書に「農業・先進国型産業論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910485803