2025/11/29
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
一葉以後の女性表現(イチヨウ/イゴ/ノ/ジョセイ/ヒョウゲン)。
|
| 副書名。 |
文体・メディア・ジェンダー(スタイル/メディア/ジェンダー)。
|
| 著者名等。 |
関/礼子‖著(セキ,レイコ)。
|
| 出版者。 |
翰林書房/東京。
|
| 出版年。 |
2003.11。
|
| ページと大きさ。 |
335,9p/22cm。
|
| 件名。 |
日本文学-歴史-明治時代。
|
| 女性(文学上)。
|
| 女性問題。
|
| 樋口/一葉。
|
| 分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
| NDC9 版:910.261。
|
| NDC10版:910.261。
|
| ISBN。 |
4-87737-182-6。
|
| 価格。 |
¥3800。
|
| タイトルコード。 |
1009910487905。
|
| 内容紹介。 |
晶子、らいてう、俊子、花世、野枝…。ポスト一葉への模索とは何であったのか。明治から大正への移行期。種々の文体をまとって、ポスト一葉を巡った彼女たちの苛烈なる格闘の歴史。。
|
| 著者紹介。 |
1949年群馬県生まれ。立教大学大学院博士課程後期課程満期退学。亜細亜大学経済学部教授。98年「語る女たちの時代」でやまなし文学賞を評論部門で受賞。著書に「樋口一葉をよむ」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 006537393。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.261/10027。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910487905