2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
失語症者、言語聴覚士になる(シツゴショウシャ/ゲンゴ/チョウカクシ/ニ/ナル)。
|
副書名。 |
ことばを失った人は何を求めているのか(コトバ/オ/ウシナッタ/ヒト/ワ/ナニ/オ/モトメテ/イル/ノカ)。
|
著者名等。 |
平沢/哲哉‖著(ヒラサワ,テツヤ)。
|
出版者。 |
雲母書房/東京。
|
出版年。 |
2003.12。
|
ページと大きさ。 |
198p/21cm。
|
件名。 |
失語症。
|
言語聴覚士。
|
分類。 |
NDC8 版:493.73。
|
NDC9 版:493.73。
|
NDC10版:493.73。
|
ISBN。 |
4-87672-154-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910488343。
|
内容紹介。 |
失語症は本人の言語機能のみならず、身体的・心理的・社会的な多くの問題を抱えている。大学生の時に脳外傷によって失語症を体験した著者が、言語聴覚士となるまでの道のりを、失語症の人たちの代弁の意味を込めて書き綴る。。
|
著者紹介。 |
1961年山梨県生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。病院勤務の後、在宅言語聴覚士として失語症者の訪問ケアを始める。現在、「山梨県失語症友の会連合会」事務局長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006536155。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.7/10296/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910488343