2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本のバイリンガル教育(ニホン/ノ/バイリンガル/キョウイク)。
|
副書名。 |
学校の事例から学ぶ(ガッコウ/ノ/ジレイ/カラ/マナブ)。
|
著者名等。 |
JACETバイリンガリズム研究会‖編(ダイガク/エイゴ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
三修社/東京。
|
出版年。 |
2003.12。
|
ページと大きさ。 |
255p/22cm。
|
件名。 |
外国語教育。
|
バイリンガリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:807。
|
NDC9 版:807。
|
NDC10版:807。
|
内容細目。 |
世界のバイリンガリズム / 岡/秀夫‖著(オカ,ヒデオ) ; 英語漬けプログラム:イマージョン教育 / 湯本/和子‖著(ユモト,カズコ) ; 混入ホームルーム制と習熟度別授業 / 芦田/ルリ‖著(アシダ,ルリ) ; 日本社会への再適応に重点をおいた特設学級 / 桐村/美香‖著(キリムラ,ミカ) ; 帰国生の特性を活かした教育 / 奥平/文子‖著(オクダイラ,フミコ) ; 世界中から生徒が集まるグローバルコミュニティー / 鈴木/広子‖著(スズキ,ヒロコ) ; 継承言語を学習する子どもたち / 山下/栄‖著(ヤマシタ,サカエ) ; 斬新なカリキュラムと多言語が飛び交う学校 / 河野/円‖著(コウノ,マドカ) ; 本格化した小学校英語教育 / 鶴田/公江‖著(ツルタ,キミエ) ; 日本社会への適応を目指して / 湯本/和子‖ほか著(ユモト,カズコ) ; 短期滞在の外国人生徒への日本語教育 / 金丸/芙美‖著(カナマル,フミ) ; 言語喪失・日本で起っている現象から / 平井/清子‖著(ヒライ,キヨコ) ; 言語維持・帰国生、在日韓国・朝鮮人、日系人の努力 / 臼井/芳子‖著(ウスイ,ヨシコ) ; 日本の外国語教育への示唆 / 湯本/和子‖ほか著(ユモト,カズコ)。
|
ISBN。 |
4-384-04006-7。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910489245。
|
内容紹介。 |
日本のバイリンガル教育に関する調査をもとに、その成功の要因と問題点を分析。日本の英語教育の改革に大きな示唆を与える一冊。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006535710。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 807/10018。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910489245