2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本型資本主義(ニホンガタ/シホン/シュギ)。
|
副書名。 |
どうなるどうする戦略と組織と人材(ドウナル/ドウスル/センリャク/ト/ソシキ/ト/ジンザイ)。
|
著者名等。 |
宮本/又郎‖[ほか]著(ミヤモト,マタオ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2003.12。
|
ページと大きさ。 |
291p/20cm。
|
件名。 |
日本-経済。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
NDC10版:332.107。
|
内容細目。 |
日本型資本主義への視座 / 宮本/又郎‖著(ミヤモト,マタオ) ; グローバリゼーションのなかの東アジア / 杉原/薫‖著(スギハラ,カオル) ; アジアの経済発展とアジアのなかの日本 / 服部/民夫‖著(ハットリ,タミオ) ; 会社法と日本型資本主義 / 近藤/光男‖著(コンドウ,ミツオ) ; 日本型コーポレート・ガバナンス / 宮本/又郎‖著(ミヤモト,マタオ) ; 日本における企業統治の論理 / 加護野/忠男‖著(カゴノ,タダオ) ; 人事制度と専門家育成 / 猪木/武徳‖著(イノキ,タケノリ) ; 教育制度と勉「弱」社会 / 竹内/洋‖著(タケウチ,ヨウ)。
|
ISBN。 |
4-641-16195-X。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910492345。
|
内容紹介。 |
様々な批判が渦巻く現代の日本経済を長期的視点で観察して、その行方を左右する根本問題を、アジア諸国との関係、企業システム、人材育成の3点から、日本を代表する論者が分析、提言する、生きた日本経済論。。
|
著者紹介。 |
神戸大学大学院経済学研究科修士課程修了。大阪大学大学院経済学研究科教授。専門は日本経済史、日本経営史。著書に「企業家たちの挑戦」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006582985。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 332.1/10248。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910492345