内容細目。 |
日本史、世界史の中の奄美 / 上村/幸雄‖著(ウエムラ,ユキオ) ; 奄美史研究と大山麟五郎 / 山下/文武‖著(ヤマシタ,フミタケ) ; 近代の奄美 / 前利/潔‖著(マエトシ,キヨシ) ; 近世の奄美について / 弓削/政己‖著(ユゲ,マサミ) ; 古代・中世併行期の奄美 / 永山/修一‖著(ナガヤマ,シュウイチ) ; 奄美考古学の成果から / 中山/清美‖著(ナカヤマ,キヨミ) ; アメリカ軍政下の奄美と復帰運動 / 楠田/豊春‖談(クスダ,トヨハル) ; 復帰運動と「奄美ルネッサンス」 / 林/蘇喜男‖著(ハヤシ,ソキオ) ; 島尾敏雄のみた奄美 / 藤井/令一‖著(フジイ,レイイチ) ; いま奄美は / 薗/博明‖著(ソノ,ヒロアキ) ; 奄美と田中一村 / 徳永/善伸‖著(トクナガ,ヨシノブ) ; 亜熱帯の島の子育て / 嘉原/カヲリ‖著(ヨシハラ,カオリ) ; シマウタから元ちとせまで / 酒井/正子‖著(サカイ,マサコ) ; 奄美の「島うた」 / 松元/幸一郎‖著(マツモト,コウイチロウ) ; 奄美の民俗世界 / 本田/碩孝‖著(ホンダ,ヒロタカ) ; 恵原義盛『奄美生活誌』精読 / 山岡/英世‖著(ヤマオカ,ヒデツグ) ; シマユムタいまむかし / 倉井/則雄‖著(クライ,ノリオ) ; 民具いまむかし / 菊/千代‖著(キク,チヨ) ; 信仰いまむかし / 高橋/一郎‖著(タカハシ,イチロウ) ; ハブの民俗いまむかし / 田畑/千秋‖著(タバタ,チアキ) ; 闘牛いまむかし / 穂積/重信‖著(ホズミ,シゲノブ) ; 大島紬いまむかし / 久保井/博彦‖著(クボイ,ヒロヒコ) ; サトウキビいまむかし / 藤田/清義‖著(フジタ,セイギ) ; 黒糖焼酎いまむかし / 富田/恭弘‖著(トミタ,ヤスヒロ) ; 食文化いまむかし / 泉/和子‖著(イズミ,カズコ) ; シマを語る / 川畑/豊忠‖談(カワバタ,トヨタダ) ; 里のルーツについて / 牧野/哲郎‖著(マキノ,テツロウ) ; 葬儀・婚礼・シマユムタ / 出水沢/藍子‖著(イズミサワ,アイコ) ; 瀬戸内町の今昔 / 町/健次郎‖著(マチ,ケンジロウ) ; 与路島 / 屋崎/一‖著(ヤザキ,ハジメ) ; 喜界島のあゆみ / 輝/博元‖著(テル,ヒロモト) ; 信託統治下の子供 / 岡村/隆博‖著(オカムラ,タカヒロ) ; エラブで見えてきたもの / 出村/卓三‖著(デムラ,タクゾウ) ; 与論島 / 喜山/康三‖著(キヤマ,コウゾウ) ; 岩倉市郎と喜界島方言の今 / 生島/常範‖著(イクシマ,ツネノリ) ; 長田須磨 / 須山/名保子‖著(スヤマ,ナホコ) ; 金久正 / 海坂/昇‖著(ウナサカ,ノボル) ; 奄美の研究者甲東哲 / 先田/光演‖著(サキダ,ミツノブ) ; 茂野幽考 / 茂野/洋一‖著(シゲノ,ヨウイチ) ; 田畑英勝 / 山下/欣一‖著(ヤマシタ,キンイチ) ; 寺師忠夫『奄美方言、その音韻と文法』 / 狩俣/繁久‖著(カリマタ,シゲヒサ) ; 沖縄から奄美を見つめる / 名富/綾乃‖著(ナトミ,アヤノ) ; (東京)奄美語学校 / 森/貞郎‖著(モリ,サダオ) ; 神戸から<奄美>がみえる / 大橋/愛由等‖著(オオハシ,アユヒト) ; シマウタの英訳 / 郡山/直‖著(コオリヤマ,ナオシ) ; 琉球方言と八丈方言 / 松本/泰丈‖著(マツモト,ヒロタケ)。
|