2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
米政策の大転換(コメセイサク/ノ/ダイテンカン)。
|
著者名等。 |
梶井/功‖編集代表(カジイ,イソシ)。
|
谷口/信和‖編集担当(タニグチ,ノブカズ)。
|
出版者。 |
農林統計協会/東京。
|
出版年。 |
2004.1。
|
ページと大きさ。 |
335p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本農業年報 50。
|
件名。 |
米。
|
農業政策。
|
分類。 |
NDC8 版:611.33。
|
NDC9 版:611.33。
|
NDC10版:611.33。
|
内容細目。 |
米政策改革に問われるものは何か / 梶井/功‖著(カジイ,イソシ) ; 米政策改革の全体像と現実的可能性 / 谷口/信和‖著(タニグチ,ノブカズ) ; 米需給と生産調整政策の歴史をふりかえる / 小池/恒男‖著(コイケ,ツネオ) ; WTO農業交渉の展開と米政策の課題 / 服部/信司‖著(ハットリ,シンジ) ; 米政策改革をめぐる政治力学 / 石川/尚文‖著(イシカワ,ナオフミ) ; 新たな需給調整システムと国・農協の役割 / 岸/康彦‖著(キシ,ヤスヒコ) ; 米需給予測の可能性と現実性 / 茅野/甚治郎‖著(チノ,ジンジロウ) ; 集荷円滑化対策の特徴と課題 / 北出/俊昭‖著(キタデ,トシアキ) ; 産地づくり推進交付金は地域水田農業ビジョンを担保できるか / 東山/寛‖著(ヒガシヤマ,カン) ; 新たな担い手像=集落型経営体をどうみるか / 小林/一‖著(コバヤシ,ハジメ) ; 担い手経営安定対策は農業構造改革の切り札たりうるか / 小沢/健二‖著(オザワ,ケンジ) ; 需要に即した麦・大豆生産の条件と課題 / 横山/英信‖著(ヨコヤマ,ヒデノブ) ; 耕畜連携の課題と方向 / 小林/信一‖著(コバヤシ,シンイチ) ; 流通制度改革と米流通 / 松島/正博‖著(マツシマ,マサヒロ) ; 米穀価格形成センター設立の意義と課題 / 木南/章‖著(キミナミ,アキラ) ; 米政策改革と系統農協営農経済および米穀事業改革 / 吉田/俊幸‖著(ヨシダ,トシユキ) ; 大規模稲作の二極化傾向と業務用米地域の課題:北海道 / 仁平/恒夫‖著(ニヘイ,ツネオ) ; 良質米生産地帯の産地戦略:新潟県・越路町 / 平林/光幸‖著(ヒラバヤシ,ミツユキ) ; 需給調整困難地域の生産対応:茨城 / 安藤/光義‖著(アンドウ,ミツヨシ) ; 近畿における都市近郊稲作農業存立の可能性:滋賀 / 小林/宏至‖著(コバヤシ,ヒロシ) ; 中山間地域における「集落営農」の可能性:島根 / 金子/いづみ‖著(カネコ,イズミ) ; 米麦二毛作地帯における土地利用高度化と担い手の役割:佐賀 / 福田/晋‖著(フクダ,ススム)。
|
ISBN。 |
4-541-03117-5。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1009910497225。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006534531。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 610.5/5/50。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910497225