2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
島木健作全集 第13巻(シマキ/ケンサク/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
島木/健作‖著(シマキ,ケンサク)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2003.12。
|
ページと大きさ。 |
493p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
忘れえぬ風景 ; 村へ来ての感想 ; 東北の娘 ; 今日の小学校 ; 男鹿半島 ; 東旭川村にて ; 地方青年 ; 内原見学 ; チオンバの花 ; 野の花と興安嶺 ; 満洲の旅から還る ; 開拓地の子ら ; 鎌倉 ; 小林秀雄の旅行記 ; 文学者の旅行 ; 地方人の生活 ; 現代に対する関心の焦点 ; 近頃思ふこと ; 私感—時局どう観るか ; 日本論への不満 ; この夏のこと ; 文化建設のために ; 率直に一言す ; 街の感想 ; 満洲からの手紙 ; 私の聞きたいこと ; 農村文化のために ; 生活文化に就て ; 青年の演説 ; 新しい接触 ; 工場新聞について ; 軍人援護施設見学記 ; 海軍志願兵 ; 十二月八日 ; 敬虔な自覚を ; スポーツ私感 ; 映画見物 ; 日本映画雑感 ; 文化映画の面白さ ; 生活の真の楽しさ ; 生きる道 ; 美しい芽 ; 人間的感覚の欠如 ; 女一人 ; 若き日の悔恨 ; ひとときの晴れ間 ; 自分の眼 ; 教養ある婦人 ; 受験準備 ; 旧友 ; 四人の農民 ; 中原中也氏 ; ある友人のこと ; 農民二人 ; 恩人 ; となりの人 ; 老父 ; 野呂栄太郎氏 ; お秋さん ; 回顧 ; 監獄その他 ; 病気、其の他 ; その日その日 ; 古い人間 ; 病囚の処遇 ; 死の恐れ ; 恥多し ; 病間録 ; 三五年への言葉 ; 創作余事 ; 同人となつたことについて ; 長篇小説 ; 私事 ; 喰ひちがひの所産 ; 仕事のことその他 ; 貧しい過去 ; 自著広告 ; 読み返してみた出世作 ; 文学的自叙伝 ; 自作について ; 書き下ろし長篇の経験など ; 四月末の感想 ; 読者の批評について ; 批評について ; 高倉テルの批評について ; 作品批評の性格—中野重治氏の批評に答ふ ; 仕事の上の抱負 ; 創作苦心談 ; 私小説わが文学 ; 師ゴリキイ ; 新しい転向型と農村の姿 ; 階級意識を放棄した理想主義文学を ; 序(※『三十年代』) ; あとがき(※『第一義』) ; 序(※『第一義の道』) ; 序(※『満洲紀行』) ; 「生活の探求」について ; 序(※『地方生活』) ; 序詞(※『礎』)。
|
ISBN。 |
4-336-04597-6。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1009910497457。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006755698。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/10095/13。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910497457